2014年11月08日
仰木の山から^^
今朝こそ雲海に期待して、仰木の山に上がってみました。
午前5時、琵琶湖大橋気温8℃、風速1メートル。
道中、農道にて大きなイノシシに遭遇(゚ ゚、)
しばらくこっちを見ていたけど、凶暴さなど感じさせることなく、ノロリのろりと立ち去った・・・
目的地に到着すると、上空には薄雲がかり風があって雲海の気配は全然ないσ(*_*;
スマホの照明を頼りに山を登ると、東側の対岸は朝焼けに色づいてとても綺麗だった(*‘‘*) ♪

雲海はなかなか姿を見せてくれないけど、朝焼けと、そして太陽が昇ると、地上付近に霧が走ったような素敵な風景が見られて、少しは救われた感じでした*^^*
またの機会にチャレンジします^_^

今朝のコンデジ画像です↑^o^
miya’s photograph
午前5時、琵琶湖大橋気温8℃、風速1メートル。
道中、農道にて大きなイノシシに遭遇(゚ ゚、)
しばらくこっちを見ていたけど、凶暴さなど感じさせることなく、ノロリのろりと立ち去った・・・
目的地に到着すると、上空には薄雲がかり風があって雲海の気配は全然ないσ(*_*;
スマホの照明を頼りに山を登ると、東側の対岸は朝焼けに色づいてとても綺麗だった(*‘‘*) ♪

雲海はなかなか姿を見せてくれないけど、朝焼けと、そして太陽が昇ると、地上付近に霧が走ったような素敵な風景が見られて、少しは救われた感じでした*^^*
またの機会にチャレンジします^_^

今朝のコンデジ画像です↑^o^
miya’s photograph
この記事へのコメント
ども。。。
川霧は発生したみたいです
野洲川ですが。。。友人の報告ですが。。。
川霧は発生したみたいです
野洲川ですが。。。友人の報告ですが。。。
Posted by すし屋のおやじ
at 2014年11月08日 22:48

miyaさん、陽の昇った後の霧に包まれた琵琶湖の景色、幻想的な雰囲気で良いですね
雲海や紅葉やらとこれからも忙しくなりそうですね
雲海や紅葉やらとこれからも忙しくなりそうですね
Posted by やま桃
at 2014年11月09日 08:51

すし屋のおやじさん、こんばんは^^
川霧わいたんですね!
近くに良いとこあるのに、遠いとこ行って大した収穫なしでは話しにならないですね。。
野洲川もまた行ってみよう^o^
川霧わいたんですね!
近くに良いとこあるのに、遠いとこ行って大した収穫なしでは話しにならないですね。。
野洲川もまた行ってみよう^o^
Posted by miya
at 2014年11月10日 20:41

やま桃さん、こんばんは^^
そうそう、この日、太陽が昇った後、対岸に霧がかかって良い雰囲気でしたよ。
雲海や紅葉、これからですよね!
どこに行けばベストかって、考えれば考えるほど頭がおかしくなりそうです^^;
もうダメ・・・(笑)
そうそう、この日、太陽が昇った後、対岸に霧がかかって良い雰囲気でしたよ。
雲海や紅葉、これからですよね!
どこに行けばベストかって、考えれば考えるほど頭がおかしくなりそうです^^;
もうダメ・・・(笑)
Posted by miya
at 2014年11月10日 20:48
