2015年04月29日

4月29日の記事

午前5時、琵琶湖大橋気温16℃、風速1メートル。

今朝は琵琶湖から日の出です^^



あわせまして、サイトphotoを更新しました。
2photoストックから、topは守山から朝景と、newephotoは日野川ダムから新芽です。
よろしくお願いします。

miya's photograph  


Posted by miya at 22:40Comments(2)琵琶湖

2015年04月26日

どこ行く?

今朝もどっち方面に行こうか、、、あっちウロウロこっちウロウロ・・・
たどり着いたところは希望ヶ丘^^;

なんとこちら、山桜が咲いてたんですよ!
先週はミツバツツジ、今週は山桜。
意外や意外!
希望ヶ丘、好きなポイントの一つに加わりました^O^



miya’s photograph  


Posted by miya at 22:56Comments(2)

2015年04月18日

どこに行こう?

午前5時、外気温6℃。。

今朝はどこに行けば良いのかサッパリ分からず、琵琶湖に出ても気乗りせず、山に上ってもイメージ通りでなかったためにすぐ下山し、このまま帰宅するのも悔しいから、もう一か所だけ、近場の希望ヶ丘に行ってみることにしました^^/

池が何コかあるのですが、一つ目の池に差しかかったときに、ものすごい勢いで蒸気霧が立ち込めており、今日の撮影はココ、と希望ヶ丘に来た甲斐感じながら車を止めました。


池畔にはミツバツツジが咲いてましたよ^^
 

miya’s photograph  


Posted by miya at 22:12Comments(4)蒸気霧ミツバツツジ

2015年04月12日

霧と桜と新緑と、photo更新^^

今日は、桜撮影に大回りしたかったのですが、野暮用重なり近場のポイントに出かけました。
おなじみの大石から、今朝は霧と残り桜、霧と新緑を撮影することができました^^

 

あわせまして、サイトphotoをストックフォトから、top、newphotoともに仰木の桜に更新しました。
よろしくお願いいたします。

miya's photograph  


Posted by miya at 22:22Comments(4)新緑

2015年04月04日

午前5時過ぎ、京滋バイパス道路脇気温13℃。

今朝は、この時期訪れたことなかった大石に行ってみることにしました。
桜が咲いて霧があれば最高!なんて期待しましたが、霧はなし、、、桜はそんなに多くはなかったですが、満開でした^^



桜のほかに、春の花や芽吹きもありましたよ^^



miya’s photograph  


Posted by miya at 22:34Comments(4)