2014年12月31日

大晦日の朝日

午前6時30分、草津湖周道路脇気温5℃、風あり。
守山市より今年最後の朝日です^o^


今年も拙いブログを見ていただいて、どうもありがとうございました。
来年も好き一心ですが、楽しく撮影を続けて行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

miya’s photograph  


Posted by miya at 20:52Comments(2)朝焼け

2014年12月30日

今日の朝日


うーん・・・

miya's photograph  


Posted by miya at 23:59Comments(4)朝焼け

2014年12月28日

素敵な夜明け

午前5時30分、琵琶湖大橋気温マイナス1℃、無風。

今朝は琵琶湖北部を予定してたけど、なんとなく雲海の気配を感じたため、仰木の山に上がってみましたε=ε=┌|∵|┘

現着の山から遠望する東側は、雲海どころか少し雲がかかる程度、水平線のオレンジがとても印象的でした。


薄明るくなると見る見る雲が迫ってきて、このあとすっぽり雲の中、視界ゼロになりました。


やがて雲は晴れて、太陽が見えて


素敵な雲海風景が見られました。


以上、今朝のコンデジ画像です^^

miya's photograph  


Posted by miya at 22:55Comments(6)朝焼け雲海

2014年12月13日

今日の朝景

午前6時30分、草津市湖周道路 気温3℃。

今朝は地元草津市で朝の撮影を楽しみました。
初めて撮影した場所だったのですが、足場が悪かったものの、まずまずのロケーション!

また行ってみよう^^
今朝のコンデジ画像です↓



miya’s photograph  


Posted by miya at 20:21Comments(2)朝焼け

2014年12月07日

琵琶湖と雪景色

今朝は雪景色を求めて湖北に行って来ました。

午前5時過ぎ、琵琶湖大橋気温3℃、風速2メートル。

今津に入った頃から雪が降りはじめ、マキノではぼたん雪がコンコンと降ってました。

湖北では雪、みぞれ、晴れ、雨、と忙しく変わる天候の中、朝日の気配など全くなく、山間や湖岸をウロウロしてたところ、突然太陽の光が差し込んで、あわててカメラをセットしました。



このあと琵琶湖上にわずかながらもしっかり確認できる蒸気霧が発生し、素晴らしい光景を見ることができました。
雪景色も数カット撮影しましたが、かなりの降雪やみぞれ、そして雨が邪魔して、とても撮影しにくい状況でした。
ちゃんとフィルムに写ってることを祈ります。。。



以上、今朝のコンデジ画像です^^

miya’s photograph  


Posted by miya at 23:06Comments(2)琵琶湖