2016年05月08日
霧の朝
午前5時30分、京滋バイパス気温10℃。
今朝、寝坊。。。
実は昨日も^^;
近場の撮影ポイントに着くと、なんとも素晴らしい霧風景が広がってました。

久しぶりに写真友達にもお会いしました^^/
miya's photograph
今朝、寝坊。。。
実は昨日も^^;
近場の撮影ポイントに着くと、なんとも素晴らしい霧風景が広がってました。

久しぶりに写真友達にもお会いしました^^/
miya's photograph
2016年05月01日
2015年04月12日
霧と桜と新緑と、photo更新^^
今日は、桜撮影に大回りしたかったのですが、野暮用重なり近場のポイントに出かけました。
おなじみの大石から、今朝は霧と残り桜、霧と新緑を撮影することができました^^

あわせまして、サイトphotoをストックフォトから、top、newphotoともに仰木の桜に更新しました。
よろしくお願いいたします。
miya's photograph
おなじみの大石から、今朝は霧と残り桜、霧と新緑を撮影することができました^^


あわせまして、サイトphotoをストックフォトから、top、newphotoともに仰木の桜に更新しました。
よろしくお願いいたします。
miya's photograph
2014年05月24日
リベンジ?
午前4時、野洲川大橋、気温12℃。
今朝も多賀の池にはかすかな蒸気霧がありました。
先週よりも早い時間に到着したけど、先週とそれほど変わらない霧の量。
先週のリベンジとは言えなかった今朝の撮影、またの機会にチャレンジしよう^O^
今朝のコンデジ画像、こんな感じでした↓

あわせましてサイトphotoを更新しました。
topはストックフォトから、昨年の平池の朝焼けと、newphotoは先日撮影分の川霧の新緑です。
よろしくお願いいたします。
miya’s photograph
今朝も多賀の池にはかすかな蒸気霧がありました。
先週よりも早い時間に到着したけど、先週とそれほど変わらない霧の量。
先週のリベンジとは言えなかった今朝の撮影、またの機会にチャレンジしよう^O^
今朝のコンデジ画像、こんな感じでした↓

あわせましてサイトphotoを更新しました。
topはストックフォトから、昨年の平池の朝焼けと、newphotoは先日撮影分の川霧の新緑です。
よろしくお願いいたします。
miya’s photograph
2014年05月18日
かすかな蒸気霧
多賀の小さな池にはかすかに蒸気霧がわいていました。
夜明け前だともう少し濃い蒸気霧がわいてたかな?
太陽が高くなると青空に飛行機雲が現れ、清々しい朝のはじまりでした*^^*

miya’s photograph
夜明け前だともう少し濃い蒸気霧がわいてたかな?
太陽が高くなると青空に飛行機雲が現れ、清々しい朝のはじまりでした*^^*


miya’s photograph