2013年07月28日
蓮群生地^^
午前5時前、草津市湖周道路、気温24℃。
今朝は朝日を期待して出かけましたが、前夜の天気予報に反してかなりの雲り空。
朝日拝めず、今日の撮影枚数ゼロ枚かと思いきや、「いいのあるよ」と、またもやUチャン。
逆ハートになってるの、分かるかな。。。^^

ホントに寿司ネタ情報のように教えてくださる。
ありがとう!!
miya’s photograph
今朝は朝日を期待して出かけましたが、前夜の天気予報に反してかなりの雲り空。
朝日拝めず、今日の撮影枚数ゼロ枚かと思いきや、「いいのあるよ」と、またもやUチャン。
逆ハートになってるの、分かるかな。。。^^

ホントに寿司ネタ情報のように教えてくださる。
ありがとう!!
miya’s photograph
2013年07月27日
草津蓮群生地
午前8時、草津市湖周道路、気温28℃。
数字的には涼しげな朝でしたが、蓮群生地で撮影しはじめると汗がタラタラ、ぐんぐん気温が上昇し始めました。
今朝はUチャンにお会いし、「いいのあるよ」と蓮の花びら。

まるで、すし屋のおやじさんが言われるような、ネタ情報のようでした。。。^^
今朝のコンデジ画像はりますね。

miya’s photograph
数字的には涼しげな朝でしたが、蓮群生地で撮影しはじめると汗がタラタラ、ぐんぐん気温が上昇し始めました。
今朝はUチャンにお会いし、「いいのあるよ」と蓮の花びら。

まるで、すし屋のおやじさんが言われるような、ネタ情報のようでした。。。^^
今朝のコンデジ画像はりますね。


miya’s photograph
2013年07月21日
蓮撮影^_^
午前5時30分、国道8号線、野洲川大橋、気温22℃。
今朝も、野洲市国道8号線沿いの蓮池に行って来ました。
朝日が蓮を照らす頃、オレンジ色の蓮を狙いましたが、朝日が弱かったせいか、うまくいきませんでした。。。
次回がんばります^_^
今朝のコンデジ画像・・・只今こんな感じに咲いてます^^

miya’s photograph
今朝も、野洲市国道8号線沿いの蓮池に行って来ました。
朝日が蓮を照らす頃、オレンジ色の蓮を狙いましたが、朝日が弱かったせいか、うまくいきませんでした。。。
次回がんばります^_^
今朝のコンデジ画像・・・只今こんな感じに咲いてます^^


miya’s photograph
2013年07月20日
蓮と花火とphoto更新^^
午前5時、国道8号線、道路脇気温、19℃。
今朝は野洲市付近の国道8号線沿いの蓮池に行ってみました。
こちら、びっしり蓮が咲き誇っていて、見事の一言でした。
水際にもたくさん咲いてるけど、しいと言えばかなり順光なのが玉にきず。。

そして夜は、愛知川の花火大会に行って来ました^0^
今年初の打ち上げ花火にワクワクドキドキ^^やはりオープニングとクライマックスは圧巻でした!!!
夕焼けもすごく綺麗だったんですよ^^
今日のコンデジ画像はりますね^0^

あわせまして、サイト内photoを更新しましたので、ご高覧をよろしくお願いいたします。
topphoto、newphotoともに湖西からの朝景です。。
miya’s photograph
今朝は野洲市付近の国道8号線沿いの蓮池に行ってみました。
こちら、びっしり蓮が咲き誇っていて、見事の一言でした。
水際にもたくさん咲いてるけど、しいと言えばかなり順光なのが玉にきず。。

そして夜は、愛知川の花火大会に行って来ました^0^
今年初の打ち上げ花火にワクワクドキドキ^^やはりオープニングとクライマックスは圧巻でした!!!
夕焼けもすごく綺麗だったんですよ^^
今日のコンデジ画像はりますね^0^




あわせまして、サイト内photoを更新しましたので、ご高覧をよろしくお願いいたします。
topphoto、newphotoともに湖西からの朝景です。。
miya’s photograph
2013年07月15日
写真展、無事に終了いたしました(*^_^*)
お陰さまをもちまして、7月15日(月)16時に「第4回 滋賀ブログ仲間による風景写真展」を、無事に終了することができました。
お暑い中、また、ご多忙中にもかかわらず、延べ848名のたくさんの方々に足を運んで下さり、また来られずとも応援してくださった皆様のお陰です。
心よりお礼申し上げます。
まだまだ技量未熟でございますが、これからも写真に対する熱い思いを胸に、見ていただく方に感動・共感してもらえるような作品を目指して、心の底から撮影を楽しみたいと思います。
写真展では、至らぬ点多々ございましたことをお許しくださいませ。
ご意見ご感想、苦情等ございましたら、photo blog、eメールでご連絡くだされば幸いです。
本当にどうもありがとうございました。

miya
miya's photograph
お暑い中、また、ご多忙中にもかかわらず、延べ848名のたくさんの方々に足を運んで下さり、また来られずとも応援してくださった皆様のお陰です。
心よりお礼申し上げます。
まだまだ技量未熟でございますが、これからも写真に対する熱い思いを胸に、見ていただく方に感動・共感してもらえるような作品を目指して、心の底から撮影を楽しみたいと思います。
写真展では、至らぬ点多々ございましたことをお許しくださいませ。
ご意見ご感想、苦情等ございましたら、photo blog、eメールでご連絡くだされば幸いです。
本当にどうもありがとうございました。

miya
miya's photograph