2013年09月22日

近江八幡から日の出^^

午前5時、草津市湖周道路温20℃。

今日は近江八幡に、朝日の撮影に行って来ました。
こちらも台風の影響か、川が増水しており、岸辺すれすれまで水がありました。
そのせいではないのですが、自分の不注意で撮影に必要不可欠な道具、ビューファインダーを落っことしてしまいました。

チャポン・・・


仕方ない。
明日にでも注文してこε=ε=┌|∵|┘

今日のコンデジ画像貼りますね^^

近江八幡から日の出^^ 近江八幡から日の出^^

miya’s photograph


同じカテゴリー()の記事画像
琵琶湖ナイトクリルーズ花火
昨日の雲海
昨日の雲海
水辺の紅葉
雲海
久しぶりの撮影です^^/
同じカテゴリー()の記事
 琵琶湖ナイトクリルーズ花火 (2024-10-13 21:20)
 昨日の雲海 (2021-11-21 21:00)
 昨日の雲海 (2021-11-14 08:39)
 水辺の紅葉 (2021-11-07 09:42)
 雲海 (2021-11-06 22:34)
 久しぶりの撮影です^^/ (2021-11-03 17:37)



この記事へのコメント
ども。。。
あちゃー(×_×)
えらいことで。。。
水没してしまったらどないもなりませんね(T_T)
水辺は気をつけんと。。。
Posted by すし屋のおやじ at 2013年09月22日 22:50
miyaさんにとって、必要不可欠なビューファインダーを水中に落とした時の心境は僕にもよ~くわかるよ。
撮影に夢中になるあまり、アングルファインダーを落下して水中に消えていったことがあるからね。
めげずに気分を切り替えて、素敵で感動する写真を撮り続けていってね。
Posted by ギャップ梅ちゃん at 2013年09月23日 10:15
miyaさんは色々な撮影場所をご存知ですね
長命寺川からだと言っていましたね
一度確認しに行かなくては
撮影の夢中になるとつい、他の事を忘れてしまいますね
Posted by やま桃やま桃 at 2013年09月23日 11:21
すし屋のおやじさん、ありがとうございます。

痛い出費です・・・
すくいあげることが出来ればすくいあげたんですが、水深もありそうで、なんせ水が濁ってて底が見えなかったので、諦めるしかなかったです。
はぁ~・・・
でも自分が落ちなくてよかったかな、と。。*^^*
Posted by miyamiya at 2013年09月24日 20:06
ギャップ梅ちゃん、こんばんは。

注意してたんだけど、ポロッと簡単に水中に消えて行きました。。。
悲しかったわ・・・
なのでその日はファインダーなしで、カンで構図とって撮影しましたが、どんな風に写ってるか、ある意味楽しみです。
多分水平は全くとれてないだろうな~~

フフフ、ギャップ梅ちゃんも落下させてるのね。。
そらそうだよね。いろいろありますわな^^;
そんなアクシデントにもめげずに、お互いこれからも撮影楽しみましょう^^/
Posted by miyamiya at 2013年09月24日 20:10
やま桃さん、こんばんは^^

いいえ^^
多分やま桃さんのほうが沢山のポイントをご存じと思いますよ!!
私も新しいポイント見つけるために、やま桃さんの作品にも注目させてもらって、ロケハンに励もうと思ってます┌|∵|┘

写真用品を落としたの、これで4回目。
レンズキャップから始まって、PLフィルターが2回。
そして4回目は今回の一番高価?な、ビューファインダーです。
もう次はないように慎重に行動しなきゃ。
Posted by miyamiya at 2013年09月24日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。