2013年08月31日

信楽とphoto更新、そして道具購入

このところ信楽攻めです^^;

今朝の色鮮やかな朝焼けで目が覚めて、「しまった・・・」と思うのも時既に遅し。
と言うことで、朝食とってからのんびりと信楽に向かいました。

まずは、三筋の滝から。
今日も崖を下りてみようかと思ったけれど、やっぱり億劫だし、暑いし、長いものが出て来そうな気配感じて、やめました^^;
それでまたまた上流で少しばかり撮影~^^

コンデジ画像
信楽とphoto更新、そして道具購入

そして、鶏鳴の滝。
今朝は地元の方が草刈りをしておられて、なんとなく安心感持って撮影することが出来ました。
やはり人がおられるとホッとしますよね^^

今朝は天気予報の割に晴れ間もあって、少しだけでしたが滝付近に光芒が現れました。
ホントにほんの少しでしたが、海水に潜ってるようなとても幻想的な雰囲気を味わうことができました。

コンデジ画像
信楽とphoto更新、そして道具購入 信楽とphoto更新、そして道具購入

あわせましてサイトphotoを更新しましたのでご高覧お願いしますo(__)oペコ
topは鶏鳴滝の虹と、newphotoは先日の群馬県の朝景です。

そして最近三脚とレンズサポートを購入しました。
ペンタックス67Ⅱとブロニカの望遠は必ずと言っていいほどブレていたので、頑丈なジッツォ三脚とハスキーの3D雲台、そしてジャイロックと言うレンズサポート、最強3アイテムを揃えました^_^
まだ未使用ですが、どのくらい頑丈なのか使うのが楽しみです^^

miya’s photograph


同じカテゴリー()の記事画像
群馬県草津町
芹川
雲海
写真展無事に終了いたしました
写真展のご案内
写真展無事に終了しました
同じカテゴリー()の記事
 群馬県草津町 (2024-08-15 20:00)
 芹川 (2024-08-04 12:59)
 雲海 (2023-08-15 12:44)
 写真展無事に終了いたしました (2023-07-09 21:52)
 写真展のご案内 (2023-07-04 22:19)
 写真展無事に終了しました (2022-08-28 21:18)



この記事へのコメント
ども・・・
また信楽でしたか・・・
あれ・・・明日の写真とかぶっちゃいましたね
2時間粘って光芒と虹色を撮りました
それは明日にでも・・・
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2013年08月31日 20:17
本日も三筋の滝に挑戦していましたか。自分自身の頭の中にが描いているのが撮れるまで通うよね~。すごーくわかるよ!ちなみに、沢登りの靴がモンベルなどで販売されていますから、履いて沢降りに挑戦してみてください。でも、無理は禁物ですよ。
topの鶏鳴滝の虹と光芒は素敵で感動したよ~。
Posted by ギャップ梅ちゃん(旧名α梅ちゃん) at 2013年08月31日 22:06
精力的に撮影に行かれていますね。

三筋の滝気を付けてください。
随分昔に下へ降りましたが、危うく落ちる所でした。

後!結構車上荒らしが有るので気を付けてください。


僕の方は写真展以降、撮影に殆ど行けて居ません!
ブログの方もしばらくお休みです ^ ^;;;
Posted by swan tailswan tail at 2013年08月31日 22:20
滝シリーズですか?私も信楽に行こうかと迷っていましたがまた、日野の方でした
TOPの滝の虹、良いですね
こんなに虹が出るのなら行かないと、でも上手く出会えればよいのですが?
Posted by やま桃やま桃 at 2013年09月01日 11:11
おおっ!3脚購入おめでとうルン♪ (≧▽≦) ルン♪
滝中の虹良いですね。
私も今朝、滝撮影行って来ました!・・・が
天候すぐれずで光芒も拝む事出来ませんでした。

 今日は買い物ついでで家内と一緒でしたが、確かに
男でも1人で滝の撮影怖い時あります。
滝の轟音で周りの気配が判らないからだろうな~
Posted by tamaqtamaq at 2013年09月01日 18:03
すし屋のおやじさん、こんばんは!
さきほどおやじさんの光芒と虹、拝見しました!
さすがおやじさん!めちゃめちゃ素敵でした!!!
私、また撮り直しに行きたいと思います^^;
今度は粘り倒して。。^^;
Posted by miyamiya at 2013年09月02日 18:27
ギャップ梅ちゃん、こんばんは^0^
名前変えたのね。。。(¬¬)

またまた三筋の滝や鶏鳴滝に行きました^^
そうなんですよ・・・
なかなか思うようなのが撮れなくて何度も通うんですが、ダメだと思ったらすぐに引き上げるから何度も通う破目になるのかな。
もう少し粘ろうか。

よし!モンベル、行って来よ^^
沢登り用の靴、すごく興味あるから、これがあると絶対?すべらないよね??

photoも見てもらってありがとうございます。
ギャップ梅ちゃんに褒めてもらうとすごく嬉しいです*^^*アリガト❤
Posted by miyamiya at 2013年09月02日 18:33
swan tailさん、こんばんは!

撮影には出かけるのですが、なかなか良いのが撮れないのが現状で・・・
本当に私は難しいです。
皆さん意図も簡単に撮影されるのに、なぜ私は撮れないのかな??

swanさんはお忙しいのですね。
体調崩されないように気をつけくてださいね!!
Posted by miyamiya at 2013年09月02日 18:37
やま桃さん、こんばんは^o^

最近滝シリーズばっかりです^^;
残暑厳しいこの時期は、やはり水辺、滝のそばはいくらか涼しいので、ついつい行きたくなってしまいます。

photo見ていただいてありがとうございます。
虹、ちゃんと写ってて良かったんですが、位置がイマイチかなぁ。。。
私もまた行ってみようと思ってますので、お会いしたらよろしくネ^^
Posted by miyamiya at 2013年09月02日 18:42
tamaqさん、ありがとうございますo(__)oペコ
遂に三脚購入しました^0^
そしてtamaqさんから教えてもらったウレタンカバーも購入済みで装着済みです^^
最初は付けにくくてあきらめかけたんですが、三脚を分解して付けたらスムーズに入りました^^
tamaqさんもきっと分解して付けられましたよね。。。^^

滝は滝の音でまわりの状況が分からないから、ホント怖いですよね。
tamaqさんも滝撮影に行かれたのですね^^
あとでブログ覘きに行きます└|∵|┐
Posted by miyamiya at 2013年09月02日 18:48
今晩は。
虹の写真は、あの鶏鳴の滝には見えなくて、いいですね!!
渋峠の雲海に差し込むサーチライトのような不思議な光、とても神秘的です。
Posted by グイド at 2013年09月02日 21:53
グイドさん、こんばんは^O^
メッセージありがとうございます。
photoも見てもらってとても嬉しいです。

虹の鶏鳴滝は、今年はじめて見ることが出来てすごく感動しました。
その後何度か行きましたが、太陽が移動して時間帯も変わったのか、なかなか見ることが出来なくなりました。。。

渋峠の不思議な光線、私もオォッと思ってシャッター切りました^^
気づいてもらってとっても嬉しいです*^^*
ありがとうございます^^/
Posted by miyamiya at 2013年09月03日 20:41
はじめまして ときどき訪問させていただいていました。

ブロニカとジャイロックでピンときたのですが、先日鶏鳴でお会いしたと思います。ジムニーで京都から来ていたものです。少しお話させていただきましたが・・・。滋賀ブログ仲間の写真展も見に行かせていただいたので、お会いしたことがあるような感じはしていたのです。またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
Posted by 四季幽玄 at 2013年09月04日 08:22
四季幽玄さん、はじめまして!
メッセージありがとうございます。

先日、鶏鳴滝でお会いした京都の方!!!
お顔ははっきりとは覚えてないのですが、少しだけお話ししたこと覚えてます。

なんと、ブログも時々見ていただいてたとのことと、滋賀ブログ仲間の写真展にも来てくださったとのことで、何とも言えない嬉しさを感じております。

こちらこそ、またどこかでお会いしましたら、そどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by miya at 2013年09月06日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。