2014年10月19日

多賀の池

今朝は多賀の池に、紅葉の状況と、蒸気霧がわくのかどうか、ロケハンに行って来ました。

午前5時前、野洲川大橋気温8℃。

多賀の池に到着すると、人気のない寂しげな雰囲気に少し立ち止まりましたが、薄めではあったけど、蒸気霧が池面を這う美しい景観に惹かれて撮影をはじめました。

紅葉はまだまだ先送り。
蒸気霧は、はじめ薄く這うような感じでしたが、太陽が高くなるにつれ濃く立ち込める時間帯もありました。
樹木に光が射すと、蒸気霧は薄くなったような感じですが。。

紅葉時期にはどんな状態になるのか、また、行ってみたいと思います^o^

今朝のコンデジ画像はこんな感じでした^^

多賀の池 多賀の池

miya’s photograph


同じカテゴリー()の記事画像
琵琶湖ナイトクリルーズ花火
昨日の雲海
昨日の雲海
水辺の紅葉
雲海
久しぶりの撮影です^^/
同じカテゴリー()の記事
 琵琶湖ナイトクリルーズ花火 (2024-10-13 21:20)
 昨日の雲海 (2021-11-21 21:00)
 昨日の雲海 (2021-11-14 08:39)
 水辺の紅葉 (2021-11-07 09:42)
 雲海 (2021-11-06 22:34)
 久しぶりの撮影です^^/ (2021-11-03 17:37)



この記事へのコメント
ども・・・
日曜は多賀でしたか・・
これから冷え込むと霧も出やすく面白いことがある季節になってきましたね
だから寒いのが好き
でも・・・火曜は雨ですね
県展でも勉強に行っておとなしくしてます・・・してるかな?(笑)
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2014年10月20日 06:53
多賀ですか
蒸気霧も出ていて面白そうなところですね
Posted by やま桃やま桃 at 2014年10月20日 14:24
すし屋のおやじさん、こんばんは^^

私もこれからの寒い季節、大好きです^^
楽しみですね。。

それはそうと、今朝は曇り空でしたが、いい感じに霧めいてたので、おやじさんのことだから、どこか撮影に出られたんではないですか^^
県展、、、そっか、今開催されてるんですね?^^
Posted by miyamiya at 2014年10月21日 21:53
やま桃さん、こんばんは^^
多賀の池、蒸気霧が出るのか半信半疑だったのですが、薄めでしたが出ましたね。
ただ太陽の位置がもうひとつなんですよね。。
立ち位置を変えるか、撮り方変えるか、只今思案中なんですよ*^^*
Posted by miyamiya at 2014年10月21日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。