2014年04月27日

朝景とphoto更新

午前4時30分、京滋バイパス気温12℃。

今朝は大石で朝の撮影を行いました。
・・・実は昨日も❤*^o^*

両日、朝霧はなく、雲ひとつない快晴の夜明け、太陽が昇ると川面には這うように蒸気霧がただよっていました。

朝景とphoto更新 朝景とphoto更新 朝景とphoto更新 朝景とphoto更新

コンデジ画像は、上2枚が土曜日分で、下2枚が本日分です(*^o^)

あわせまして、サイト内photoを更新しました。
topはストックフォトから高島市のタンポポの綿毛と、newphotoは琵琶湖疏水の折り重なる桜です。
よろしくお願いします。

miya’s photograph


同じカテゴリー()の記事画像
日野川ダム
水辺の桜
撮影会
撮影会〰
桜
桜
同じカテゴリー()の記事
 日野川ダム (2024-04-30 20:27)
 水辺の桜 (2024-04-14 21:31)
 撮影会 (2022-05-08 22:20)
 撮影会〰 (2022-04-24 18:28)
  (2022-04-10 11:39)
  (2022-04-09 23:58)



この記事へのコメント
今朝はどうも。
まさか宮さんと出会うとは?
大石の美しいツツジの群生が期待外れで、足がそちらに向きました。
でも美しい宮さんに出会えて結果オーライです。
休日いつも通り、目覚めたままの汚い無精ひげの面で失礼しました。
Posted by びわこ大ナマズ at 2014年04月28日 00:37
ども・・・・
1枚目の霧が立ち上る様はいい雰囲気ですね
しばし連休のため仕事漬けの毎日です
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2014年04月28日 06:39
miyaさん、大石の川霧良い雰囲気ですね
miyaさんの写真を見るたびに一度行こうと思いながら
タンポポの綿毛も面白いですね
あちこち咲いているので私も撮って見ようかな?
Posted by やま桃やま桃 at 2014年04月28日 12:40
この休みはmiyaさんのホームグラウンドでの撮影でしたか(^_^)

1枚目のカット良い感じですね。

最近水が恋しく成って来たのでそろそろ芹川かな~。
Posted by swan tailswan tail at 2014年04月28日 15:09
川なんですか!?
広いですね~♪
朝陽に照らされて川に漂う蒸気霧と新緑が
なんとも美しいです。素敵な光景ですね。(^^)
タンポポと重なりあう桜も拝見しました。
季節は春から新緑へ・・・暖かな季節へGo!!ですね。
Posted by iraka at 2014年04月28日 20:01
大石ってどこでしょうか?
めっちゃ行ってみたいです♪
Posted by YOSSEA at 2014年04月29日 04:11
びわこ大ナマズさん、こんにちは^0^
先日は思いもよらずお会いできて嬉しかったです!!

相変わらず作品づくりに励んでおられる姿と作品に、ものすごい感動と刺激をいただきました。
ひと月ほど付いてまわりたい気分なんいですが、、、うっとおしいですよね^^;ハイ。。

つつじ群生、もう少し先ですかね?
今度は本当に美しいつつじに出会えるといいですね^^
先日はホント私でゴメンチャイ(^。^;)ゝ
Posted by miyamiya at 2014年04月29日 09:02
すし屋のおやじさん、こんにちは^^
いつもありがとうございます。

そっか、連休は何かとイベント盛りだくさんでお忙しいんですね。。
稼ぎ時だ~~~!!!^0^/頑張れーーー^o^;

そーだ。
連休中か連休後か、、また寄りがあると思いますので、その時はよろしくお願いします。
Posted by miyamiya at 2014年04月29日 09:06
やま桃さん、こんにちは^^
いつもありがとうございますo(__)oペコ

たんぽぽの綿毛、何年か前のこの時期に撮ったものなので、もうあちこちで見られるかもしれないですね^^

自分の中で絞り開放の写真は少ないこともあって、こうして見ると新鮮な感じに思えます*^^*
自分で言ってスイマセン。。。

たまには開放で撮るのもいいですね^^
Posted by miyamiya at 2014年04月29日 09:11
swan tailさん、こんにちは^^

水辺風景って一年通して魅力ある風景ですよね。
swanさんが芹川なら、、私は琵琶湖西側の川にいってみようかな^^;
お互い良い作品が生まれるといいですね!
Posted by miyamiya at 2014年04月29日 09:13
irakaさん、こんにちは^^
いつもブログとサイトphoto見てもらってありがとうございますo(__)oペコ

フフフ。。
ブログのこれ、川ですよ^^
そう言うと広いですね。今気付いた感じです^o^;

ゴールデンウィークは新緑撮影たくさんしたいところですが、今日はこちら朝から本降りの雨で撮影はお休みしてます。。
岐阜県も雨模様ですかね?

これから開田高原が良い季節を迎えますね!!
irakaさんも撮影に飛びまわられるのではないでしょうか。。
お互い車には気を付けて出かけましょうね!!!ε=┌^o^┘
Posted by miyamiya at 2014年04月29日 09:19
YOSSEAさん、こんにちは^o^

大石は、大津市の南部、京都との境になるところですよ^^
YOSSEAさんも行かれたら、あぁ~ここか、ときっとご存じのはずですよ!!

また私も行くかもしれないので、お会いしたらよろしくお願いしますo(__)oペコ
Posted by miyamiya at 2014年04月29日 09:22
Googleマップみたんですが
まったくわからないです(。◕ˇωˇ◕。​)
Posted by YOSSEA at 2014年04月30日 04:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。