2013年07月21日
蓮撮影^_^
午前5時30分、国道8号線、野洲川大橋、気温22℃。
今朝も、野洲市国道8号線沿いの蓮池に行って来ました。
朝日が蓮を照らす頃、オレンジ色の蓮を狙いましたが、朝日が弱かったせいか、うまくいきませんでした。。。
次回がんばります^_^
今朝のコンデジ画像・・・只今こんな感じに咲いてます^^

miya’s photograph
今朝も、野洲市国道8号線沿いの蓮池に行って来ました。
朝日が蓮を照らす頃、オレンジ色の蓮を狙いましたが、朝日が弱かったせいか、うまくいきませんでした。。。
次回がんばります^_^
今朝のコンデジ画像・・・只今こんな感じに咲いてます^^


miya’s photograph
2013年07月20日
蓮と花火とphoto更新^^
午前5時、国道8号線、道路脇気温、19℃。
今朝は野洲市付近の国道8号線沿いの蓮池に行ってみました。
こちら、びっしり蓮が咲き誇っていて、見事の一言でした。
水際にもたくさん咲いてるけど、しいと言えばかなり順光なのが玉にきず。。

そして夜は、愛知川の花火大会に行って来ました^0^
今年初の打ち上げ花火にワクワクドキドキ^^やはりオープニングとクライマックスは圧巻でした!!!
夕焼けもすごく綺麗だったんですよ^^
今日のコンデジ画像はりますね^0^

あわせまして、サイト内photoを更新しましたので、ご高覧をよろしくお願いいたします。
topphoto、newphotoともに湖西からの朝景です。。
miya’s photograph
今朝は野洲市付近の国道8号線沿いの蓮池に行ってみました。
こちら、びっしり蓮が咲き誇っていて、見事の一言でした。
水際にもたくさん咲いてるけど、しいと言えばかなり順光なのが玉にきず。。

そして夜は、愛知川の花火大会に行って来ました^0^
今年初の打ち上げ花火にワクワクドキドキ^^やはりオープニングとクライマックスは圧巻でした!!!
夕焼けもすごく綺麗だったんですよ^^
今日のコンデジ画像はりますね^0^




あわせまして、サイト内photoを更新しましたので、ご高覧をよろしくお願いいたします。
topphoto、newphotoともに湖西からの朝景です。。
miya’s photograph
2013年07月06日
今季初の蓮撮影
午前6時、草津湖周道路気温27℃。
今朝は草津市にある蓮群生地に行ってまいりましたε=ε=┌|∵|┘
まだ圧倒的に緑が多いですが、水際の蓮はぽつりぽつりと咲き始めてきました。
来週、いや再来週には満開が見られるかな。。。

そして、草津睡蓮池に立ち寄りまして、こちらはまだまだ満開!
カラフルな睡蓮はとても涼しげでした
今朝のコンデジ画像はりま~す^0^

miya’s photograph
今朝は草津市にある蓮群生地に行ってまいりましたε=ε=┌|∵|┘
まだ圧倒的に緑が多いですが、水際の蓮はぽつりぽつりと咲き始めてきました。
来週、いや再来週には満開が見られるかな。。。


そして、草津睡蓮池に立ち寄りまして、こちらはまだまだ満開!
カラフルな睡蓮はとても涼しげでした

今朝のコンデジ画像はりま~す^0^

miya’s photograph
2013年06月23日
余呉湖
午前4時、湖周道路、気温20℃。
今朝は紫陽花が見ごろとのことで、余呉湖に行って来ました。
道中、かなり焼け始めた朝焼けを、本当はもう少し場所を選んで撮影したかったですが、間に合わず、とりあえずのところで撮ってみました。
それにしても1枚目撮るのに一苦労。
朝焼けはピークに達しようとしてるのに、オロオロしながらフィルム装填、フレーミングにピント合わせ、露出算出に露出ダイヤル合わせ、そしてシャッターを切る・・・
切れない。
カメラの異常か、三脚からカメラを取り外して確認するけど、問題なし。
もう一度シャッターを切る・・・ 切れない。
アタフタしてる間に朝焼けのピークが過ぎはじめた頃、なんと、電源が入ってないのに気がつく始末。
w゜O゜w
朝焼け撮影は時間との勝負なのに、こんなミスを、朝焼けだけではなく、今朝は3、4回も繰り返したボケボケな私でした(;-_-) =3
朝焼けのコンデジ画像は焦りから撮影出来ず、フィルム写真に期待したいところですが、極度に自信がない私・・・(o_ _)o
さてと、気を取り直して^0^/
余呉湖の紫陽花は、見ごろの花もありましたが、全体的にはまだこれからという感じ。
今週末、あじさい祭りがあるようですので、それに合わせて咲くのかな?
余呉湖のコンデジ画像貼りますね^^

miya’s photograph
今朝は紫陽花が見ごろとのことで、余呉湖に行って来ました。
道中、かなり焼け始めた朝焼けを、本当はもう少し場所を選んで撮影したかったですが、間に合わず、とりあえずのところで撮ってみました。
それにしても1枚目撮るのに一苦労。
朝焼けはピークに達しようとしてるのに、オロオロしながらフィルム装填、フレーミングにピント合わせ、露出算出に露出ダイヤル合わせ、そしてシャッターを切る・・・
切れない。
カメラの異常か、三脚からカメラを取り外して確認するけど、問題なし。
もう一度シャッターを切る・・・ 切れない。
アタフタしてる間に朝焼けのピークが過ぎはじめた頃、なんと、電源が入ってないのに気がつく始末。
w゜O゜w
朝焼け撮影は時間との勝負なのに、こんなミスを、朝焼けだけではなく、今朝は3、4回も繰り返したボケボケな私でした(;-_-) =3
朝焼けのコンデジ画像は焦りから撮影出来ず、フィルム写真に期待したいところですが、極度に自信がない私・・・(o_ _)o
さてと、気を取り直して^0^/
余呉湖の紫陽花は、見ごろの花もありましたが、全体的にはまだこれからという感じ。
今週末、あじさい祭りがあるようですので、それに合わせて咲くのかな?
余呉湖のコンデジ画像貼りますね^^


miya’s photograph