2013年09月14日
大石の朝とphoto更新^^
京滋バイパス午前5時、気温23℃。
今日は叔母とお墓参りのため、近場での朝撮影に、久しぶりの大石に行って来ました。
少し霧めいた大石の朝、厚い雲が昇陽の邪魔をする。
もう少し雲がまばらだと赤く焼けたはずと、またもやリベンジに持ち越しです^^;
今朝のコンデジ画像はりますね^^

あわせまして、サイト内photoを更新しました。
top、newphotoともに鶏鳴滝とその周辺で撮影したものです。
よろしくお願いいたします。
miya's photograph
そして写真展のご紹介です。
❤日本風景写真協会滋賀支部さんの写真展
場所・・・しが県民芸術創造館
日時・・・2013年9月11日から16日まで
10時から17時 最終日は15時まで

❤ブログ仲間のすぎさんの「夜明けの詩」写真展
場所・・・ニコンショールーム内、ニコンプラザ大阪フォトスクエア
日時・・・2013年9月11日から20日まで
10時30分から18時30分
すぎさんのブログ→932cygnus
miya’s photograph
今日は叔母とお墓参りのため、近場での朝撮影に、久しぶりの大石に行って来ました。
少し霧めいた大石の朝、厚い雲が昇陽の邪魔をする。
もう少し雲がまばらだと赤く焼けたはずと、またもやリベンジに持ち越しです^^;
今朝のコンデジ画像はりますね^^


あわせまして、サイト内photoを更新しました。
top、newphotoともに鶏鳴滝とその周辺で撮影したものです。
よろしくお願いいたします。
miya's photograph
そして写真展のご紹介です。
❤日本風景写真協会滋賀支部さんの写真展
場所・・・しが県民芸術創造館
日時・・・2013年9月11日から16日まで
10時から17時 最終日は15時まで

❤ブログ仲間のすぎさんの「夜明けの詩」写真展
場所・・・ニコンショールーム内、ニコンプラザ大阪フォトスクエア
日時・・・2013年9月11日から20日まで
10時30分から18時30分

すぎさんのブログ→932cygnus
miya’s photograph
2013年09月08日
お知らせ
読売新聞「しが県民情報」でおなじみの、大久保勝利さんの写真展が西武大津店で開催されます。

開催場所 西武大津店 6階
開催期間 10月1日~6日まで
開催時間 午前10時から20時まで
最終日は18時まで
入場無料
「しが県民情報」に連載された選抜50点近くが展示されます。
私のお気に入りの滝も展示くださるこのことで、今からとても楽しみにしています^^
皆さんも是非見に行ってくださいね^^


開催場所 西武大津店 6階
開催期間 10月1日~6日まで
開催時間 午前10時から20時まで
最終日は18時まで
入場無料
「しが県民情報」に連載された選抜50点近くが展示されます。
私のお気に入りの滝も展示くださるこのことで、今からとても楽しみにしています^^
皆さんも是非見に行ってくださいね^^
2013年09月07日
久しぶりの琵琶湖遠望
午前4時、琵琶湖大橋気温22℃、風速1メートル。
今朝は久しぶりに箱館山から琵琶湖を遠望しました。
夜明けの冷ややかな空気の下、雲間から見える朝焼けの赤、ブルーの湖面、伊吹山・・・
もう少し雲が薄ければ空一面の朝焼けが見られたはず、と、期待外れでも朝の空気は気持ちが良いもの。
朝焼けは、またのチャンスに持ち越しそう^0^
今朝のコンデジ画像貼りま~す^_^

miya’s photograph
今朝は久しぶりに箱館山から琵琶湖を遠望しました。
夜明けの冷ややかな空気の下、雲間から見える朝焼けの赤、ブルーの湖面、伊吹山・・・
もう少し雲が薄ければ空一面の朝焼けが見られたはず、と、期待外れでも朝の空気は気持ちが良いもの。
朝焼けは、またのチャンスに持ち越しそう^0^
今朝のコンデジ画像貼りま~す^_^

miya’s photograph